トップ くまもと経済最新号

くまもと経済最新号Latest Issue

2019年10月 Vol.460表紙
2019年10月 Vol.460
表紙の人
「顧客満足度高め、業界ナンバーワン企業へ」
北野 忠男
(えがお社長)

特集

表紙の人 北野 忠男 えがお社長

顧客満足度高め、業界ナンバーワン企業へ

特集変わる中心市街地

<第1部>桜町再開発ビル完成、にぎわい創出の核施設へ

九州産業交通ホールディングス梶i熊本市中央区新市街、矢田素史社長)が同市中央区桜町に建設していた桜町再開発ビルが9月10日、完成した。

<第2部>「桜町」開業を“街なか再興”の好機に・・・中心市街地再生

大型商業施設「サクラマチ クマモト」が開業した9月14日、熊本市の中心商店街は“桜町効果”で多くの買い物客らでにぎわいを見せた。

住宅、自動車の駆け込み需要は限定的・・・県内企業の消費税増税対策

0月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられた。2014年4月に5%から8%へと引
き上げられた増税時と比べ、今回の駆け込み需要はまだら模様だ。

SNS活用やトレンド掴んだ採用で受験者確保・・・終盤迎える2020卒採用就職戦線

今年3月にスタートした2020年3月卒業予定者(現在の大学4年生)の採用活動は民間企業のほか主要官公庁でも内々定が出そろい、10月1日の内定式を前に一つの区切りを迎えようとしている。

特別企画

・スペシャル対談
・経営者のための法律相談Vol.164
清水谷 洋樹 弁護士(清水谷法律会計事務所)
・FrontView
・政治レポート
・今月の立地協定締結企業
・「新次代 KUMAMOTO」〜桜町から発信する熊本都市圏ビジョン〜
・スクール特集

インタビュー

★議会運営ICT化を推進
倉重徹 熊本市議会議長
★東証マザーズ上場で、全国展開へ弾み
瀬口力 Lib Work社長
★中心部で管理物件1千件目指す
田中 芳和 美創社長
★「熊本駅周辺は“街づくり”の集大成に」
赤木 由美 九州旅客鉄道執行役員熊本支社長
★多部門連携で独自の一貫サービスを提供
松茂 信吾 ダイケン社長

資料

・熊本県の人口と世帯数

くまもと経済は毎月30日前後に発刊。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のため の情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:20,000円