トップ くまもと経済最新号

くまもと経済最新号Latest Issue

2021年8月 Vol.482表紙
2021年8月 Vol.482
表紙の人
「時代ニーズ捉えて教育の質向上へ」
山縣 ゆり子
(尚絅大学・尚絅大学短期大学部学長)

特集

表紙の人 時代ニーズ捉えて教育の質向上へ

2020年4月、学校法人尚絅学園(熊本市中央区九品寺2丁目、池満淵理事長)が運営する尚絅大学・尚絅大学短期大学部の学長に就いた山縣ゆり子氏は、同大学初の女性学長である。

中九州横断道路「合志〜熊本9.1q」21年度調査・設計へ・・・県内幹線道路整備

県内幹線道路が、前に動きだしている。九州横軸の「中九州横断道路」(大分市〜熊本市、約120q)は「大津熊本道路」の合志市〜熊本市間9・1qが20 年に事業化、21 年度は地質調査や実施設計が始まる。

<関連インタビュー>三保木 悦幸 国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所所長

「新道路計画は課題解決へ画期的」

熊本第一信金、天草信金で理事長交代・・・県内主要企業2021年2・3・4月期決算と役員人事後編

県内主要企業の2021年2、3、4月期決算は、前号までに取材した44社のうち6割を超える企業(27社)が減収となり、純損益が減益か赤字となった企業も6割弱(25社)を占めた。

<関連インタビュー>鴻池 卓児 熊本第一信用金庫理事長

環境変化に適応できる金融機関へ

新商品で販路開拓、支援事業も加速・・・豪雨、コロナから復活する球磨焼酎業界

人吉球磨地域で500 年前から作られ、地域文化の一つにもなっている「球磨焼酎」。昨年の令和2 年7 月豪雨では、球磨焼酎酒造組合(人吉市麓町、代表理事・鳥飼正信樺ケ飼酒造社長)に加盟する27 蔵中9 蔵が被災し、うち3 蔵が壊滅的な被害を受けた。

<関連インタビュー>鳥飼 和信 球磨焼酎酒造組合代表理事(鳥飼酒造社長)

鳥飼 和信 球磨焼酎酒造組合代表理事(鳥飼酒造社長)

「プロの味自宅で」家庭向け販売にシフト

県内の新型コロナウイルスの感染拡大から約1年半。コロナ禍で食のスタイルは「プロの味を自宅で」をコンセプトに家庭向け販売にシフトしている。

特別企画

・経営者のための法律相談Vol.184
岩下芳乃弁護士(桜樹法律事務所)


インタビュー

★復旧は自治体計画と整合性必要
 徳田 浩一郎 八代復興事務所所長
★リサイクル分野のリーディング企業に
 小原 英二 大東商事 社長
★AI・IoT活用したサブスク事業に期待
 平木 実 KIS 社長
★古賀市で保管・運送・荷役業務の一貫物流サービス
 久保 誠 ヒサノ社長
★新たな衛生管理技術導入し「鳩対策センター」設立
 福原 浩倫 三勢社長
★社名変更、本社移転で全国展開視野に
 吉永 安宏 ローカル社長


資料

・熊本県の人口と世帯数
・定期購読者一覧

くまもと経済は毎月30日前後に発刊。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のため の情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,892円/年間購読:19,000円