- 東区湖東に土蔵造りの事務所を建設・・・・吉田工芸舎
左官業の葛g田工芸舎(熊本市東区湖東3丁目、吉田拡貴社長)は同地に本社事務所を建設した。自社商品のモデルとするため2021年4月
- 八王寺町の新本社が完成・・・・太陽電気
電気工事業の太陽電気梶i田村卓社長)が進めていた、熊本市中央区八王寺町の本社建替工事が11月完了し、12月11日に新社屋での業務
- くまもとグッドプロダクト賞を受賞・・・・マルキン食品
地場食品メーカー・マルキン食品梶i本社熊本市中央区世安町、吉良扶佐子社長)が販売する「こんにゃくするめブラックペッパー」が12月
- 益城町に半導体製造装置に関わる新工場・・・・テクノクリエイティブ
システム開発・運用・保守および半導体・産業用関連装置の開発・製造の潟eクノクリエイティブ(熊本市中央区神水2丁目、三嶋一秀社長)
- 菊池市旭志伊坂で新工場が着工・・・・くまさんメディクス
くまさんグループ(熊本市北区下硯川町、白瀬嗣久社長)の一社で半導体製造装置設計・製造などの鰍ュまさんメディクス(同地、同社長)は
- 売上高は8・5%増の215億2100万円・・・・星山商店
金属スクラップ加工販売、解体工事などを手掛ける叶ッ山商店(熊本市北区武蔵ヶ丘9丁目、星山一憲社長)の2024年8月期決算は売上高
- 菊池市旭志に配電盤工場を建設・・・・台湾系のJUcan
台湾系の半導体生産設備の電気系統の工程設計、施工、保守のJUcan梶iジェイユーキャン、合志市豊岡、張智凱社長)は昨年12月4日
- フィットネスジムをグループ会社に・・・・マルキン食品
地場食品メーカー・マルキン食品梶i熊本市中央区世安町、吉良扶佐子社長)は4月から、吉良扶佐子社長が代表を務めるフィットネスジム・
- 「マーケティングユニコーン」の名称で勉強会開始・・・・熊本マーケティング研究所
褐F本マーケティング研究所(熊本市中央区新屋敷3丁目、岡村洸斗社長)は、同社で毎月開いているマーケティングに関する勉強会の名称を
- 事業拡大目指し株式会社化・・・・Evoliv
SNSを活用したマーケティングおよびコンサルティング業の(同)Evoliv(=エボリブ、熊本市東区保田窪5丁目、永木海CEO)は
- 校舎をリノベーションしカフェを併設・・・・KDS菊池自動車学校
鰍jDS菊池自動車学校(菊池市木柑子、永田佳子社長)の校舎のリノベーションが完了し、12月1日にリニューアルオープンした。
- 花畑町オフィスを拡張し、拠点を集約・・・・ワークスアプリケーションズ
企業向けパッケージソフト開発販売の潟潤[クスアプリケーションズ(東京都、秦修代表取締役最高経営責任者)は12月23日、熊本市中央
- 熊本―羽田線の上半期利用客数は前年比97%・・・・日本航空
日本航空梶i熊本支店=熊本市中央区辛島町、尾道早織支店長)の2024年上半期(4月〜9月)における熊本空港発着便利用客数は羽田線
- 2億7900万円かけ国際航空貨物上屋を建設・・・・熊本国際空港
熊本国際空港梶i上益城郡益城町、山川秀明社長)は、12月17日に国際航空貨物上屋を着工した。
場所は旅客ターミナルビル北東側 - 売上高は10%増の238億4千万円・・・・九州産交HD
九州産業交通ホールディングス梶i熊本市中央区新市街、岩間雄二社長)の2024年9月期連結決算は、売上高が前期比10%増の238億
- 御船町田代に福利厚生施設を開設・・・・城東運輸倉庫
輸送・倉庫業の城東運輸倉庫梶i大津町森、下川公一郎社長)は昨年12月、御船町田代に福利厚生施設を開設した。<br>
別荘とし - 11月は前年同月比4・3%減の2940台・・・・軽自動車販売台数
熊本県軽自動車協会がまとめた11月の軽自動車販売台数は、前年同月比4・3%減の2940台だった。<br>
車種別では乗用が0 - 売上高は過去最高の50億円で増収増益・・・・アデル・カーズ
輸入車ディーラーのアデル・カーズ梶i熊本市南区近見6丁目、池永成正社長)の2024年8月期決算は、売上高が前期比120・4%増の
- くまモン15周年記念のフレーム切手を販売・・・・日本郵便九州支社
日本郵便葛繽B支社(熊本市中央区城東町、久田雅嗣支社長)は3月12日、県のPRキャラクター・くまモンのデビュー15周年を記念に作
- イベント会場などでチョコレートドリンク販売・・・・クロスD
飲食店経営のクロスD梶i熊本市西区河内町、福島雄介社長)は12月、キッチンカーによるチョコレート原料のドリンクの販売を始めた。